事のこと何なりと
ご質問、ご相談下さい。
親切・丁寧に対応致します。

仏事FAQ
生前に自分の永代供養墓を探している。

いつでもお参り可能な永代合葬墓(供養墓)がございます。

合祀もいいけど、供養(年忌・お経)はやってもらえるの…

お盆、春秋彼岸は勿論、個別の法事(供養)もいたします。

故人と縁のない土地でも供養してもらえるの?

菩提寺などが無ければお受け入れ可能です。

お寺以外でもお葬式をしてくれるの?

ホールなどのお葬式にも出向いたします。

全て、専徳寺がお応えします。

葬儀

こんな方におすすめ!

葬儀の費用を少しでも抑えたい方

家族葬でお願いしたい方

歴史のある寺院にお願いしたい方

まずは葬儀だけお願いしたい方

四十九日以降もしっかり法事をしたい方

直葬を後悔されている方

葬儀について

ご葬儀は寺院でのご葬儀のほか、葬祭場やホールでのご葬儀にも出向いたします。

その際に故人様の宗旨宗派は問いません。菩提寺の無い方や、仏事のことでのお悩みなどご家族のお気持ちに寄り添い親身になってお話しさせていただきます。

ご葬儀の後のご納骨についてもサポートさせていただきます。

お布施(料金)について

様々なご事情などあるかと思いますので、ご相談に応じて細かく設定しております。

ご家族とお会いした段階で、ご提案させていただきます。

ご相談・ご質問

ご葬儀に関して、分からないことやご不安なことは多々あると思います。葬儀の段取りや費用面、今後のお付き合いなどご家族の事情を考慮しながらご相談をお受けいたします。

専徳寺法事・法要

法事・各種法要のご依頼やご相談も承っております。
葬儀前であっても、仏事についてのご相談にも対応しております。

ご依頼前に

法事を勤めるのにお困りの方や、長らく法事をお勤めできていない方など、法事やその他、各種法要の件でお悩みのことがあれば、お気軽にご相談ください。

会場について

法事・法要には、ご自宅やホールなどへ出向いたしますが、本堂をご利用いただくこともできますので、ご要望の方はお申し付けください。

法事について

葬儀を他のお寺でされた方でも、各種法要のご依頼を承ります。
その他にも事情やご要望がございましたら、まずは当ページよりお問い合わせください。

兵庫県加西市 専徳寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

兵庫県加西市 専徳寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

永代合葬(永代供養)

こんな方におすすめ

跡継ぎがいない方

生前に決めたい方

お墓の管理が難しい方

身寄りのない方

年々核家族化が進み、墓地を持てないや後継ぎがいないなど将来ご供養してくれる人がおらず、不安を抱えている方が多くなっています。そのような方の為に、専徳寺では境内にいつでもお参り可能な永代合葬墓(供養墓)をご用意しております。
即時合葬以外にも、希望年数または33回忌まで個別で管理させていただき、その後合葬(合祀)とさせていただきます。
当寺の永代供養にお申込みをご検討の場合、葬儀を含めてご提案をさせていただいております

専徳寺の永代合葬(永代供養)

永代合葬(供養)は、専徳寺が永代に亘り、皆様のご遺骨の護持・管理をするお墓です。個人のお墓ではなく、「みんなのお墓」というイメージです。

近年、お墓問題(跡継ぎがいない、子どもが守ってくれるか心配、遠くてお参りに行けないなど)多くの方が悩みを持っています。

「みんなのお墓」は、専徳寺がその悩みを解決すべく、安心してご遺骨を納めることのできるお墓です。

納骨に際し、ご門徒(お檀家)になる必要はありません。また、年間管理費もございません。最初の納骨懇志のみとなっています。

即時合葬納骨
ご遺骨1柱
(1体
〜7万円
夫婦(ご両親)
2柱(2体)
〜10万円
※墓じまい等で複数の場合、ご相談に応じます。
希望年数保管後合葬納骨
7回忌
(6年間)
〜12万円
13回忌
(12年間)
〜15万円
33回忌
(32年間)
〜30万円
ご希望の年数によって、納骨懇志が異なります。

【刻銘板】
納骨された方々の刻銘板を設けることができます。
個人刻銘板、夫婦(ご父母)刻銘板、○○家刻銘板と様々な対応ができます。
※刻銘板は、別途料金があります。宗の教義に則って厳修いたします。

兵庫県加西市 専徳寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

兵庫県加西市 専徳寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

専徳寺について

住職あいさつ

ようこそ、ようこそです。
専徳寺第19世住職の杉浦浄澄と申します。
約37年間、浄土真宗本願寺派宗務員(職員)として、東京の築地本願寺や沖縄の浦添本願寺で奉職し、令和6年4月より自坊専徳寺に戻ってまいりました。
専徳寺は、皆様がお気軽にお参りいただけるよう、地域に皆様に安心していただける、心の拠り所となるようなお寺を目指しております。
仏事など、お気軽にご相談ください。

住職プロフィール

生年月日:1965(昭和40)年生まれ
昭和59年得度(浄土真宗の僧侶となる)
昭和60年教師資格取得(浄土真宗の住職なる資格の取得)
昭和62年4月、東京:築地本願寺に奉職
平成19年11月、専徳寺第19世住職継職法要修行
平成29年4月、本願寺沖縄別院(浦添本願寺)に転勤
令和6年4月、浄土真宗本願寺派宗務員退職、自坊に戻る

兵庫県加西市 専徳寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

兵庫県加西市 専徳寺
お悩み、費用面、なんでもご相談ください

お問い合わせ

こちらのフォームにご記入の上、
「送信する」ボタンを押してください。

このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。